挑む、つなぐ
カタナブルズ

スポーツで力で、大隈から世界へ。

Scroll

私たちのミッション

Our Mission

多様性を核に、
社会価値創造を目指します。

KATANA Bulls(カタナブルズ)は、鹿児島・大隅半島を拠点とするバレーボールとフィールドホッケーの複合型クラブです。兵庫デルフィーノからバトンを受け継ぎ、大崎町・東串良町と連携しながら、スポーツを通じた地域づくりと世界への挑戦を続けています。
チームコンセプトは「多様性」。強さだけでなく応援されるチームを目指し、選手のセカンドキャリア支援や地域交流、国際大会への挑戦を通じて、スポーツの新しい価値を創造していきます。

カタナブルズの特長

Feature

私たちは、地域とともに歩み、スポーツの新しい形を切り拓き、国際的な交流を通じて社会課題の解決に挑戦しています。
拠点地域との連携を基盤に、国内初の複合クラブモデルの運営や、次世代育成・地方創生につながる取り組みを進めています。

拠点地域との連携

鹿児島県大崎町・東串良町を拠点に、地域との連携協定を基盤としたスポーツによる街づくりと、和牛・ウナギ・黒豚など地域資源との融合による新たな価値創出に取り組んでいます。

スポーツ融合の革新性

国内初となるバレーボールとホッケーの複合クラブモデルを展開し、選手のセカンドキャリアやデュアルキャリアを重視した持続可能な体制を実現しています。

国際戦略と社会課題解決

豪州やインドとの国際交流を通じて次世代育成や地方創生に取り組み、人口減少対策にもつながる新しいスポーツビジネスモデルを構築しています。

バレーボール

KATANA Bullsのバレーボール部門は、「勝つだけがスポーツではない」という理念のもと、社会的な価値を追求する新しいエンタメスポーツを目指しています。選手一人ひとりがプレイヤーズセンターとして主体的に行動し、技術向上とともに社会貢献活動にも取り組むことで、地域や社会に新しい価値を生み出します。

インドアホッケー
フィールドホッケー

KATANA Bullsのホッケー部門は、日本初のインドアホッケー専門クラブチームとして誕生しました。年間を通じて練習できる環境を整え、インドアとフィールド両方の舞台で挑戦を続けています。2025年10月にはメルボルンカップ参戦を予定し、国際大会や交流を通じて競技力の向上と国際舞台への挑戦を推進。

カタナブルズの価値

Our Values

カタナブルズは、スポーツを通じて「挑戦」「つながり」「未来」を育みます。
地域に根ざしながら、世界へ挑戦し、次世代へとつながる新しいスポーツ文化を創造します。

挑戦 / Challenge

カタナブルズは、常に新しい挑戦を恐れず、国内初の複合クラブモデルとしてバレーボールとホッケーの両輪で歩みを進めています。選手一人ひとりが高みを目指し、地域に根ざしながらも世界へ挑戦していく姿は、クラブ全体の原動力です。勝敗だけでなく、その過程で培われる努力や経験を価値と捉え、挑戦する姿勢そのものをチームの誇りとしています。

つながり / Connection

私たちが大切にするのは、人と人、地域と社会を結びつける「つながり」です。スポーツを通じて世代を超えた交流が生まれ、選手とファン、地域と世界、企業とコミュニティがひとつになることで、新しい可能性が広がります。カタナブルズは、こうした多様なつながりを力に変え、地域に根ざしたクラブ運営と社会貢献を実現していきます。

未来 / Future

未来を担う子どもたちの育成は、私たちにとって最も重要な使命のひとつです。スポーツを通じて夢や目標を持つ力を育み、次世代に受け継がれる持続可能な文化を築きたいと考えています。また、選手自身のセカンドキャリア支援にも力を入れ、スポーツを人生の一部として長く関わり続けられる仕組みを整えています。地域から生まれるこの未来志向の取り組みが、やがて世界へと広がっていくことを目指しています。

スポンサー募集

カタナブルズからのお知らせ

news / blog

メールでお問い合わせ

イベント情報や試合情報、取材に関する内容など、気になることはお気軽にご連絡ください。